こんにちは、文京区本駒込 さわ鍼灸院 西山です
ブログをすっかりご無沙汰しておりました(^_^;)
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は、先日、久々にフルマラソンに出場してきました!

場所は茨城県つくば
この大会の出場は4回目?、筑波大学がスタートゴールで
銀杏並木があったり、木々が丁度紅葉していたりでとても好きな大会です
伝統もあるので運営もスムーズ、コースも比較的フラット、11月の第4週は
ラン日和の天候に恵まれやすいので、タイムをねらうシリアスランナーが
多く見受けられる人気大会です

その日は自宅で大根雑煮(お餅2個)とみかんを食べて出発、
つくばエクスプレス秋葉原駅まで向うも、入口の場所を間違えて
乗る電車にまにあわなーい、で走る(笑)
無駄にアップをして汗をかいてしまいましたが、なんとか乗車
会場にはスムーズにはいりました
最初は寒かったのですが、太陽が顔をだしてきて、すっきり快晴に
私には少し暑いかなという位でいよいよスタートです

(↑スタート直前にビニールしたまま撮ったのでぼやけてます。。)
オンユアマーク!にはいつもドキドキ、と同時に
無事にスタート地点にたてたことが嬉しく思う瞬間です
今回の目標は4時間15分以内のゴール
キロ6分をちょっときる位でイーブンペースですすみ、最後5キロは
ちょっとあげていこうという目論見です(^^)
絶好のラン日和なんですけども、私にはまだまだ暑かったですね(あつがりで。。)
なんとか中間地点まではほぼ予定通りにすすみました
が、28キロ地点でなぜか心と脚がピタッととまってしまい。。。
あれ?どしたんだろ?暑さに負けはじめたかな?スピードは落ちてるのに
呼吸が乱れる。。でもとにかく歩いてでも前にすすもう
エイドで水分、フルーツやきゅうりをしっかり頂き、呼吸を整えて
ハイタッチなどの応援から元気をももらいながら走っていたら、
スピードはでないもののなんとか持ち直しました
大学構内に入ってからはゴールまでは3キロくらいだったかな
もうあとちょっとでおわっちゃう~、いや早く終わっちゃいたい~
よくわからない気持ちのまま、タイムもどのくらいなんだか
もう全然計算できてないまま、最初のペースにとにかく戻して
ゴール!!
ひー終わったー!
4時間15分まではあともう5分のところでした(^_^;)

でも久々にお仕事以外で(笑)
一生懸命になりました(^^)v
マラソンは辛いのを耐えたりするだけじゃなくて
応援をもらったり応援をしたり、
自分の心や身体とむきあったり、
色々あっておもしろいから続いてるのかもしれません
今回感じたこと
後半で歩いたりしてる方も、走ってるのをみて
またちょっと走りだしたり、人と人とがなんとはなしに
影響し合って前にすすんでいるんだなー
時には止まり時にはゆっくり歩をすすめ、ある時は
スピードをあげる
色々な形で前進しているんだな
それでいいんだな人生も
となんかすがすがしくなりました(^^)
完全に自己満足なんですけどねー
それもよしですかね(^^)

レース後はリカバリー補給もはやめに摂って
のんびり歩いたりもしたので、ちょっと大腿がはってる位で
内臓疲労も以前とは比べ物にならないくらいなくて
日常に戻りましたよ
はやめの対処は大事です(^^)
さてお次はどこの大会にでようかしら(*^_^*)